調べる学習お役立ちガイド


「調べる学習」に役立つ情報がいっぱい!
1つの作品にまとめて、「第4回 久喜市 図書館を使った調べる学習コンクール」に応募しよう!

はじめて取り組むけれど、どうすればいい?なやんでいる人はこのページを見てね!


きみの知りたいことはなんだろう?

 「調べたいこと(テーマ)」が決まらない〜!そんなときはこちら↓を読んでみよう!  
 テーマを決めよう!(PDF、636KB)

図書館へ調べに行こう!

 自分の調べたいことがはっきりしたら、図書館へ行こう。  
 調べてみよう!(PDF、592KB)  
 図書館の使い方が分からないときは、「久喜市立図書館へおいでよ」(PDF、932KB)を見てください。  
 図書館だけでは調べきれない〜!そんなときは、図書館以外でも調べてみよう。  


調べたことを記録しよう

 本やインターネットなどで調べたことを記録しよう。  
 記録カードを使うとまとめやすくなります。  
 記録カードの使い方(PDF、160KB)も読んで、使ってください。  
 ・記録カード(本用)(PDF、248KB)  
 ・記録カード(ウェブ用)(PDF、244KB)  
 ・わかったことカード・かんがえたこと、おもったことカード(PDF、52KB)


作品にまとめよう

 調べたことをどうやってまとめよう?  
 調べたことをまとめて作品にしよう!  
 まとめてみよう!(PDF、376KB)  
参考文献リストについては、こちらのページを見てください。


第4回 久喜市 図書館を使った調べる学習コンクールに応募しよう!

 

 作品ができたら、第3回久喜市図書館を使った調べる学習コンクールに応募しよう!  
 応募するには決まりがあります。こちらのページを見てください。
 わからないことがあれば、お近くの久喜市立図書館までお問い合わせください。


※「図書館を使った調べる学習コンクール」については、公益財団法人図書館振興財団のホームページを見てください。

ページ
トップへ